月曜日
朝早く起きて、最初に向かったのは熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)石段の難所を登るとあらわれる、巨大磨崖仏。最初に受付をし、その脇にスティック(竹でできた棒)が何本も置いてあり、それらは無料で貸してくれます。足元が悪い為、そのスティックを使ってね。という優しい心遣い♥
石段を登る前に、この長ーい道(階段)を登らなければいけません<(_ _)> |
その間で、太陽の日射しをうける岩 |
長い道のりでの、一休み(^_-)-☆手にはスティック持ってます。 |
ここからは、鬼が一夜で築いたという石段99段を登ります!
綺麗に並んだ階段ではなく、配列も整っていない石段。 |
高さ8mの不動明王と6.8mの大日如来像 |
この石段をお掃除をされてる方々がいたので、お話ししてみると、彼女らは週に1回、清掃の為に登るらしいです。私より年上の方々でしたが、パワフルで元気!頭が下がります<(_ _)> |
その後、向かったのは羽門の滝(うどのたき)
松尾川上流の荒々しい岩肌から流れ落ちる滝。
段差は12mほど、昔、竜がすんでいたという伝説がある。 ムシムシしていましたが、ここに来ると清涼感があり、気持ち良かったです。 |
この場所の木々は逞しく、荒々しい感じでした。自然!!という感じ |
気持ちもリフレッシュでき、お腹もすいてきたので、この後ランチへ~
このランチの場所は、J氏のお友達でもあり、上司でもあるMさんのお勧めのお店。
フレンチレストラン☆M・Miura
住宅街の中にひっそりと佇むお店です☆
入口を入ると、ワインのコレクションが並べてあり、その下にはアクセサリーも並べてありましたよ
ランチはA/B/Cの中から選び、その中で前菜と主菜を選ぶシステム。 |
私が選んだ前菜は“カマスのテリーヌ” サイドに付いてる野菜(葉)も美味しかったです☆ |
J氏が選んだ前菜は“ホタテノテリーヌ” |
私が選んだ主菜は“本日のお魚” 周りの皮がパリパリで中の身はフワフワ写真でもわかりますよね(^_-)-☆ソースとの相性もバッチリ!めちゃくちゃ美味しかったです。 |
J氏が選んだ主菜は“豚ロースのグリエ” |
Mさん、教えて下さってありがとうございました!!素敵なお店でしたよ~(^O^)/
お腹も満たされ、最後の巡りは国宝である宇佐神宮(うさじんぐう)へ
全国に4万社以上ある八幡社の総本宮。本殿は江戸時代後期に造られた檜皮葺き(ひわたぶき)の『八幡造り』で、白壁に朱塗りの柱も美しく、国宝に指定されている。
檜皮葺きとは・・・檜 ( ひのき ) の樹皮で建物の屋根を 葺 ( ふ ) くことです。
宇佐神宮宝物館の周りには蓮の花が沢山。素敵です |
歩いていると、鴨の群れが・・・カメラを向けると、歩いているのを止めて、ポーズをとってくれました!かわいい♥ |
神秘的な宇佐神宮 |
緑の森はイチイガシ(カシ類中では一番寿命が長くまた巨木になるので、古来神社に植えられている)の自然林で、天然記念物に指定されてるという事でした。
この二日間の石仏巡り・宇佐神宮巡りはとてもいい時間を過すことができました。大分へ引っ越してきて、1年4カ月。まだまだ大分の良いところをしらないな~と実感。今後も時間を見つけ、大分探しに出かけようと思います☆
ながーい、ブログになってしまいましたが、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうごさいました!(^^)!
まだ、梅雨ですが・・・気分がブルーにならないように、みなさま元気に梅雨をのりきりましょうね(^_-)-☆
ブログを見て下さっているみなさまが、今日も1日、楽しく過されますように~♪
ようこそ国東半島へ(^_^)☆
返信削除両子寺、真木大堂ときたから次は国宝の富貴寺かなーと思ったのに行かなかったのかな…!?
それにしてもあの暑さの中よく巡ったね!!
フレンチレストランどこなんだろ?
今度教えて♡
あやちゃんちから、色んな寺に行けるね~。驚きました!!
削除いい所に住んでるんだな~と再確認しましたよ!!
たーくさんのお寺の中から、行きたいところチョイスしてみました(^_-)-☆その富貴寺には行かなかったな~。今度また、行く機会があれば行ってみます(^O^)/
フレンチレストラン、人気だったよ!Miuraにリンクつけてるので、覗いてみて(^_-)-☆