2012年11月16日金曜日

酵素ジュース

みなさん、おはようございます☀
今日も朝はいい天気を迎えておりますが・・・さて、午後からはどうなるかな~<(_ _)> 外出するときは面倒ですが、傘は必需品のようです(徒歩ですので(^_-)-☆)
もう、ほんとに冬のように、寒くなり、体調崩される方も多い季節になってまいりました。お互いに気をつけたいものですね。
体の中から健康に!と言う事で今回お邪魔させていただいたのは、Oさんのお宅(^_-)-☆自宅で、『酵素ジュース作り』をされていて、お誘いを受け早速行ってきました!私はRaw foodを作りますが、酵素ジュースは試した事がなかったので、ドキドキワクワク。玄関先で素敵な笑顔で迎えて下さったOさん。素敵な女性なんです(^O^)/

さて、酵素ジュースとは?簡単に言いますと、主に野菜酵素などに重心をおいて作られたジュース何十種類もの野菜や果物を発酵させた酵素ジュースを飲むことで、栄養をたっぷり補給しながら、老廃物を体の外へ排出することができます。
✿ 期待できる効果・・・デトックス効果・便秘解消・美肌効果・ダイエット効果などなど。
一番手前が、2週間前に作られた酵素ジュース!
 中の果物をいただいたのですが、発酵してるな~と感じる味。少しシュワッとしてましたよ!
沢山の味の酵素ジュースがずらり~テイスティングしまくりました!
 私のお気に入りは、カボス酵素!カボスの苦みが癖になる♪片手にはお水、そして酵素ジュース。お邪魔している間、3回お手洗いに行かせてもらいましたが、即効デトックス効果が(^_-)-☆うふふ❤ 帰る時感じたのですが、冷たい風が強い日だったのですが、皮膚の外側は冷たく感じましたが、体の中はポカポカしてる感じを受けました。毎日これを飲むと、風邪知らずなのではないでしょうか。即効効くとは、恐れ入りました<(_ _)>
この日ご一緒した、MさんとHさん。この緑色の蒸しケーキはモリンガ! 
 <モリンガとは>
アフリカ、インド、フィリピンなどの熱帯、亜熱帯地方に自生する植物です。
正式名称は、「モリンガ・オレイフェラ」と言い、その優れた栄養補 助効果で珍重されてきました。
日本では、「わさびの木」と呼ばれています。モリンガは「葉」、「実」、「種」、「茎」、「根」、「花」など全てに高い栄養 価を持っており利用価値があります。特定の部位だけでなく、全てが使えるのです。モリンガは90種類以上の栄養素を含んでいます。また、古くから300種 もの薬効効果と水と空気を浄化する驚きの植物として知られているそうで。最近とっても流行ってますよね(^_-)-☆なので、調べてみました。もっと詳しく知りたい方は⇒ Nature's Chest


とても、楽しい時間そして勉強になる時間ををみなさんと過すことができ、感謝です。お誘いいただいたOさん、本当にありがとうございました☆
次は、ロースイーツ持参させていただきますね❤




それでは、ブログを見て下さっているみなさまが今日も楽しい1日を過されますように(^O^)/

2012年11月13日火曜日

Noriyoga Space☆

みなさん、こんばんは☽
続けて、ブログ更新しちゃいます(^_-)-☆
一昨日、11日日曜日に京都から福岡へ到着し、1泊。そして次の日に私のヨガティーチャーの1人・ローフードの先生でもあるノリ先生のヨガクラスを受けてきました。
せっかくだし、なかなか会える機会もないので、ハードスケジュールかなと思ったのですが、会いに行ってきました☆
色んなスタジオでヨガを教えてらっしゃいますが、このNoriyoga Spaceは二名限定のプライベートレッスンなのです。なので、一人一人に丁寧に指導していただけて心も体も満たされる時間です。
久しぶりのノリ先生のヨガ。穏やかな口調で心が解き放たれ、そしてダイナミックなポーズでチャレンジ精神をくすぐって下さるノリ先生。最高な時間を過すことができました~❤ありがとうございました<(_ _)> ノリ先生と言えば、Raw foodの講師でもあります。私のRaw foodの先生なのです!先生のRaw sweetsは最高の味とセンスでみんなを虜にしちゃいます!私もその一人ですが・・・
ノリ先生が笑顔で『新作できたから~食べてみて❤』と下さったチョコ。ピカピカつるつるの美味しそうなチョコをいただきました!新作はフレッシュミントが沢山入った、チョコミント味でしたよ!一口食べると、体に沁みわたるような甘さと、ミントの爽やかな味がたまらなく美味しかったです☆
私もまた、チャレンジしてチョコ作りやってみよう(^_-)-☆ みなさま、試食のほどよろしくお願い致しますね~(*^_^*)
ローチョコミント☆
ラズベリーローチョコ☆

ローチョコセット(^_-)-☆贅沢~
沢山の愛を沢山の方々からいただき、エネルギーチャージができました♥明日からまた、頑張っていこう♪
ブログを見て下さっているみなさまが、明日も楽しい1日を過されますように(^O^)/

京都(5日目)

みなさん、こんばんは☽
京都、滞在最終日☆ ほんとにあっという間の5日間でした。まだまだ勉強したいな~ヨガ三昧の贅沢な時間よ終わらないで~なんて思いながら、最後までみんなで頑張りました♥
とても、いい時間をみんなで過すことができ、本当に楽しかったです。5日間、養生を考えながら過し、毎朝6時に目が自然に覚め、気持ちの良い朝を迎える事ができました。正しい生活をすると、体の中から軽くなり、体調がほんとに良い状態だと気づきます。
大分へ帰って来てからも、なるべく正しい生活を心掛け、養生に励んでいきたいと思います(^_-)-☆

最終日とあって、その日はみんなでビクター先生と通訳のまゆみ先生を囲んでのランチ☆みんなで和気あいあいと美味しいランチボックスを食べれて楽しかったです!また、授業の時と違うビクター先生の一面も見る事ができましたよ!(^^)!うふふ

ベジランチボックス・カブとほうれん草のクリームスープ☆

陰ヨガティーチャービクター先生☆

沢山の仲間達と通訳のまゆみ先生☆
陰ヨガベーシック 修了証明書☆
 これから、もっともっと、陰ヨガを勉強していき、沢山の皆様に、陰ヨガと陽ヨガ(アクティブなヨガ)
をバランスよく伝えていけたらな~と思っております。これからもどうぞ、宜しくお願い致します<(_ _)>

ブログを見て下さっている皆様が、今日眠りにつくまで穏やかに過されますように(^O^)/

2012年11月11日日曜日

京都(4日目)

みなさん、おはようございます☀
今日の天気はどうかな~??みなさんの住んでいるところは気持ちがいい天気でしょうか?そうあって欲しいです(^O^)/

さてさて、今日は京都最終日。あっという間の5日間トレーニングでした(*^_^*)充実した日々を送る事ができたのも、みなさまのご理解のなにものでもありません。本当にありがとうございます!
最終日も、思いっきり楽しい時間を過していきたいと思います♪

昨日の話になりますが、昨日は陰ヨガティチャートレーニングでお世話になっている、Tamisa(ヨガスタジオ)さんの2Fにあるオーガニックカフェ『cosy cafe』でランチをいただいてみました!今回私が選んだのは、ビーガンランチ(✿ヴィーガンランチ 肉・魚・卵・乳製品不使用  ¥680
軽めのランチ パン・サラダ・スープ・おかず2品)。美味しかったです(^O^)/この4日間は、外食続きだったので、久しぶりに体に優しく、安心して口にできるものをいただきました。
今日のランチもcosy cafeでいただくつもりなので、楽しみです♪
新鮮な緑の葉っぱをいただくのは久しぶりで、体が喜びました✿やっぱり野菜はいいですね(^_-)-☆

この日の陰ヨガティーチャートレーニングが終わり、その後、陰ヨガWS『秋の養生』を受けました。
 養生とは:そもそも「命を養う」という意味です。命を養うとは、生命力を高めることです。同時に生命力を損なうような行為・事象をさけることでもあります。
体温が下がると、関節が固くなったり、体が緊張したりしますね。秋・冬に体の不調がでやすいのです。
秋は冬に向けての準備の為の期間であり、冬への入り口とも言えますね。なので、この時期にエネルギーチャージをしておかなければいけないのですね~。
どうやって、エネルギーをチャージできるのか??と思いますよね。シンプルな事ですが、『早寝早起き』をするといいと、ビクター先生はおっしゃっていました。
早く寝るとは、夜9時~11時までの間に就寝する。(なぜならば、夜11時~夜中1時:亥(い)の刻の間にエネルギーが作られるかららしいです。この時に起きていると不必要なエネルギーを使ってしまうからという考え) 。早起きとは:5時~7時までの間に起きよう!
たくさん寝るのではなく(量)、時間(その時)が大切だという事だそうです。

秋は外の気温に合わせて、肌も慣れさせるのがいいみたいですよ!厚着をしない事。と強くおっしゃっていました(^_-)-☆ 少し、寒さを感じるぐらいのちょうどいい恰好をとおっしゃっていました。
これも、冬に向けての肌の準備運動みたいなものですね。風邪をひかない程度に、チャレンジしてみて下さいね~
過渡期の春・秋は胃が弱くなる時らしいので、暴飲暴食も気をつけたいですね。
体のつくりは人それぞれなので、絶対と断言はできないですが、こういう考えもあるんだな~と頭の片隅に置いていただけたら幸いです❤
Tamisaの壁にあったものです☆
 それでは、京都最終日、楽しんできま~す♪ブログを見て下さっているみなさまも、楽しい1日を過されますように(^O^)/

2012年11月10日土曜日

京都(3日目)

みなさん、おはようございます☀
今日も京都はいい天気に恵まれました!京都へ来て4日目、今日と明日でお勉強も終了。たくさんの事を吸収するのに、アップアップですが、仲間がいるので楽しく過ごせております<(_ _)>
今日は陰ヨガTT(ティチャートレーニング)の後に18時~2時間の陰ヨガ(秋の養生)WS(ワークショップ)があるので、それにも参加する予定です。
養生に興味があるので楽しみです(^_-)-☆

養生とは・・・ 健康に注意し、病気にかからず丈夫でいられるようにつとめること。エネルギーを保持する事です。毎日の積み重ねですね!私の生活習慣も見直さなければいけないなと思います<(_ _)> 
養生は陰陽のバランスを保つために必要で、まず身を養うことで、生(生きる事、命そのもの)を養うことになると教えていただきました。 エネルギーを使うだけではなく、保つ事そのバランスがとても大切だという事。ん~なるほど(T_T)と思う事ばかりです。
今日も陰ヨガでエネルギーを保たせようと思います(^_-)-☆

そうそう、昨日の朝に『本能寺』へ再び行ってきました。今度は中まで入ってきましたよ(^_-)-☆
織田信長が明智光秀に討たれた『本能寺の変』で知られる。敵は本能寺にありの言葉も有名ですね。



 ここで、ヨガスタジTamisaのご紹介~♪
食事するところもあります☆

2Fと3Fにスタジオがあります。

2F受付
2Fショップもあります。ヨガウエアーやオーガニック食材も揃っていましたよ! 


2Fのカフェ。11月は週末のみOPEN
私が陰ヨガを教えていただいているスタジオ内と先生・通訳の方そして、仲間です☆
3Fスタジオで陰ヨガTT
今日も、たくさん学んでまいりま~す♪
今日はホテルを移動します。その為、明日のブログの更新は難しくなるかもしれません。ごめんなさい<(_ _)> 
それでは~ブログを見て下さっているみなさまが今日も1日楽しく過されますように(^O^)/

2012年11月9日金曜日

京都(2日目)

みなさん、おはようございます☀
今日も京都はいい天気に恵まれておりますよ~。ここ、京都へ来て陰ヨガの生活をしております。
朝6時には起きて、夜10~11時までには寝ています<(_ _)> 健康的な生活を送らせていただいております。
なので、観光なんてできておりませんが・・・それでも、陰ヨガの勉強の前の1時間を有意義に過ごしたくて(朝は時間に余裕があるので(^_-)-☆)この辺のお寺を巡っております。
昨日の朝に少しだけ観にいったお寺『本能寺』の写真を載せたいと思います。昨日は中まで入っておらず、
今日は中の方まで覗いてみようかな~と思っております。


沢山の修学旅行生も朝早くから沢山いましたよ~☆
スタジオ前の『天性寺』の立札にありがたいお言葉が・・・朝、これを見て勉強へ向かっています。
 それから、少し歩くとまた違うお寺が~

 どなたでもすぐにお参りできるようなお寺が沢山あります。お線香の匂いが漂っていますよ!最高。このようなお寺は転々とあります。さすが、寺町通り!!!
そうなんです。ヨガスタジオがある場所は寺町通りという所にあるのです(^O^)/
 毎日あっという間に終わり、楽しい時間はほんとに早いなと思います。
陰ヨガの生活とかきましたが、どういうの?と思われた方、ご説明しますね(^_-)-☆
1.午後9時~お水を飲まない
2.午後10~11時までの間に就寝
3.ベジタリアンの方はいいのですが、そうでない方は夕食にお肉を摂取するのは控える(食べるとしても少し)
4.寝る前に2~3つの陰ヨガポーズを行う
5.できれば起床6時
6.夜の体はクリーンアップの時間へ
そんなに、難しいことではないので、今のところ実行しております(^_-)-☆ 通常の生活(大分での)では少しがんばらなきゃいけないですが、今はヨガだけに集中できるので、苦痛なくできております。
陰ヨガの生活とはデトックスさせる為に行う生活です。デトックスをうながすヨガでもあります。
すべてのヨガで言える事だと思いますが、ヨガでバランスのとれた状態で平常心、中立であること=悟り・道(中道:仏教でのいい方)が最終的な行きつくところですね(^_-)-☆
でも、また人それぞれですので違う考え方の方もいらっしゃると思いますが・・・。

陰だけでも、陽だけでも体は安定しない、その真ん中を(バランスのとれた心身)得るためには、どちらもバランス良く行う事だと、教えられました。今、その感覚がわかるような気がします。(まだまだでではありますが(^_-)-☆)
陰ヨガの勉強の後、通常のスタジオに練習しに行っているのですが、心の変化に気づくのです。
初めは、せっかくヨガしに京都へ来たのだから、他の先生のクラスに入りたいという気持ちからでしたが、今は陰ヨガの良さや、心の変化に気づくきっかけをくれたように思います。
とにかく、毎日ヨガ三昧で心も体も満たされております❤幸せです。こういう気持ちになれたのも、快く送り出してくれたJ氏のお陰だな~と思っております。ありがとうJ氏。感謝の気持ちでいっぱいです。
これから、もっともっと陰ヨガを深く勉強したいなと思います。めちゃくちゃ楽しいです♪ 
今日も、楽しくお勉強してきま~す(^O^)/

ブログを見て下さっているみなさまが、今日も楽しい1日を過されますように!(^^)!

2012年11月8日木曜日

京都 (1日目)

みなさん、おはようございます☀
京都へ来て2日目の朝です。今日もいい天気です!
京都へきた理由は、陰ヨガTT『理論と実践』の為。沢山のヨガの流派がありますが、“陰ヨガ”は今、みなさんにお伝えしている“ビンヤサヨガ”と全く違って、ポーズを3~5分ホールドし時間をかけて、関節に働きかけるヨガのスタイルになります。
そのお勉強の為に京都へ来ています。京都にいるのですが残念ながら、まだ紅葉やお寺などの観光地へ行っておりません<(_ _)> なので、素敵な紅葉の写真など撮れておりませんが、どうぞ最後までお付き合いくださいね❤
昨日は陰ヨガTTの初日。全国から陰ヨガの勉強の為に、ヨガスタジオTamisaへ集まりました。
みなさん、一人一人の思いと共に、これから5日間みっちりと勉強できる事に、わくわく、ドキドキしております。
ホテルからヨガスタジオまでの道のり☆5分ほどで着く距離です(^_-)-☆

スタジオ前の看板☆

Tamisaスタジオ入口

休憩☆ 沢山の方が今回集まったみたいですよ!何人かは数えてませんでした<(_ _)>

スタジオの片隅にひっそりと佇む方が・・・私達を見守って下さっています(^_-)-☆
 沢山の事を5日間で吸収しなければいけないので、ゆっくりとする時間がありませんが、少しでも京都を感じていただきたいので、ブログを書きたいと思います!

陰ヨガの講師:Victor Chug/ビクター・チャン
ビクターはアジアにおいて、陰ヨガを最も教えた経験のあるインストラクター・トレーナーの一人です。彼はアジア全域において、500人以上の陰ヨガのインストラクターを養成してきました。
彼は2004年12月に陰ヨガの創立者ポールグリレイ氏と出会い、陰ヨガと解剖学のティーチャートレーニングを修了しました。さらに2007年2月にサンフランシスコで行われたトレーニングプログラムにおいてはポールとサラパワーに師事しました。
ビクターは、現在、自身の直観力と経験から培った知識とともに、このプラクティスをより切り開き発展させています。
2005年より、アジア全域において陰ヨガの指導に力を注いでいます。 by Yoga studio TAMISA-web

素敵な先生とそして、素敵な仲間とともに過す5日間を楽しみにしております(^_-)-☆今日も1日、たくさんの事を吸収してきますね~❤
ブログを見て下さっているみなさまが、今日も1日楽しい時間を過されますように(^O^)/

2012年11月2日金曜日

Raw Marble Cheesecake

みなさん、こんにちは☀
グンと気温も下がり、朝目覚めてベッドから出るのが億劫になってきたこの頃ですが、みなさまはどうお過ごしでしょうか??
冬支度と言うのかどうかわかりませんが、暖かいインナーやルームシューズなど買い揃えておかなきゃいけないなと思っています。遅いかしら??笑
空気も乾燥していますので、みなさま体調を崩されないよう、そして風邪をひかれませんように気をつけて下さいね❤
一昨日からアーモンドを浸水。そして昨日の朝から、Raw cake作り!夜は挟間のクラスだったので、みなさまにお裾分け(^_-)-☆ みなさん、喜んで持って帰って下さいました(*^_^*)ありがとうございました!
マーブル模様のケーキは2回目の挑戦でした。今回のマーブル模様は前回よりうまくいき、みなさまにおだしできる~と、とっても嬉しかったです!!
オレンジ色は“クコの実”を使いました☆

<なぜ、ナッツは浸水しなければいけないのか>

ナッツ、豆、穀類などは、そのまま食べると、とても消化が悪いのです。消化しない場合もあります。
その理由は、「酵素抑制物質」が働いているから。
ナッツ、豆、穀類と人間は勝手に分類しちゃってますが、つまりは、種ですよね。
種は植物に取って何よりも大切なものですから、守らないといけないわけです。
また、種にとってちょうどいい環境が訪れるまで、じっとしていたいのです。
そういうわけで、堅い殻に覆われています。種も植物の一部ですから、酵素をもっています。
酵素が働くと、種は自ら動き出し芽を出して成長していくのですが、
環境が整うまでは、酵素の動きを止めておかなくてはなりません。
その役目をしているのが「酵素抑制物質」です。
「ソークする:浸水する」という行程はこの「酵素抑制物質」を取り除く為のものなのです。
「酵素抑制物質」ごと、食べちゃえばいいんじゃないの?
と思うかもしれませんが、これを食べると、いろいろ不都合があります。
これが体の中に入ると酵素の動きが妨げられて体はよよけいに酵素を作らなければならなくなります。
ローフードを食べる目的は、酵素を沢山取り入れる事のはずなのに、これでは逆効果ですね。
身体によけいな負担をかけてしまう事になります。消化不良を起こし、不要なガスがでたりします。
ですから、ナッツや豆、穀類などを食べる場合には、前もって水につけておきましょうね。
by Raw Food インストラクターのノリ先生

<クコの実の栄養素>

ベタイン、ゼアキサンチン、リノール酸、ベータカロチン、ビタミンB群、ビタミンC、
鉄分、マグネシウム、亜鉛などがあります。

非常に抗酸化力の高い栄養素が多く、クコの実が不老長寿の薬と呼ばれるだけあって免疫力アップやアンチエイジングに効果がある成分です。女性には嬉しい
効果が沢山の優れた実ですよ(^_-)-☆
詳しく知りたい方はこちらを覗いてみてくださいね~ byクコの実(ゴジベリー)

どんどん寒くなる季節に向けて、体の中から温かくなりましょうね~。栄養のあるものを食べて、そして、みんなでヨガをしましょう~(^O^)/

ブログを見て下さっているみなさまが、明日も楽しい1日を過されますように